大量の商品を扱っていて毎週、毎月、曜日固定など、定期的な配送を頼みたい、自社でドライバーを雇うコストや時間がもったいない、と考えている企業様は少なくないはずです。
更にはその時々によって細かな設定や条件にあり、自社に合った条件のサービスが見つからないということもあると思います。
そこで今回は軽貨物配送の『定期便』というサービスの内容、定期便を使うメリットや料金の相場について掘り下げてお伝えします。
Contents
軽貨物配送の定期便とはどんなサービス?
まず、軽貨物というのは正式には貨物軽自動車運送事業といい、荷主様からお預かりしたお荷物を軽自動車で指定された場所まで運ぶサービスです。
トラックではなく軽バスという車両で運ぶため、比較的小さな荷物を運ぶことになります。
サイズや形状は様々ですが、だいたいダンボールに入った製品を運ぶことが多く、場合によっては一日の間に往復しピストンで配送するケースもあります。
軽貨物配送は宅配やスポット便などと様々な種類がありますが、この定期便というサービスは毎週◯曜日といった曜日固定や、毎月◯日と◯日は配送を頼みたいといった定期的な配送依頼のことを言います。
例えば、
- 従業員が急に辞めてしまって1ヶ月だけ頼みたいというような場合
- 繁忙期で人が足りないからその間だけ頼みたいという場合
- 決まった取引先に定期的に配送することが決定している場合
など、こういった場合に定期便が利用されることが多いです。
自社ドライバーや車両を買うほど物量も頻度も多くない場合や、複数箇所を巡回して荷物を届けたい場合、そして1日1回だけ配達や集荷をして欲しい、決まった時間帯や曜日だけ配達や集荷して欲しいなどと言った場合に利用されます。
定期便を利用することが多い業種や使うメリット
それでは定期便を利用することが多い業種や場面とはどういうものが多いのか、
また、通常の宅配ではなく定期便を使うメリットはどういったことがあるのか説明します。
定期便を利用することの多い業種とは
主に、野菜などの食品類を定期的に個人宅や飲食店に配送するケースが多いと言えます。
基本的には曜日固定であったり、隔週での配送をおこなうことが多く、ある程度配送する頻度をまとめておくことで管理もしやすいということで利用されることが多いです。
他には街の工場などに決まったスパンで材料を配送する場合や、自社で製造した商品を商社さんの持つ大型倉庫に配送する場合にもよく用いられます。
定期便を使うメリット
前述した通り、その都度、配送の手配をすることが無くなるので、ある程度の曜日ごとや日にちでまとめて配送を頼むことで管理をするのがだいぶやりやすくなるというのが大きなポイントです。
さらに毎回スポットで頼むより定期的な契約を結ぶことで人件費や配送コストを大きく抑えることができます。
自社でドライバーを雇用する場合、事故などのリスクや社会保険の確保だったり、ドライバーの採用や教育にかかるコストや時間を考えるとあまり効率が良いとは言えません。
そして定期的な契約を結ぶことは配送会社としても安定した依頼がある安心感もありますし、継続的に利用してもらっている信頼感も合わさる上、ある程度配送の予定も立てやすくなるためお互いにメリットがあるのでスポットで頼むより値段設定も低くなっています。
そういったことから定期便というサービスを利用することでコストを抑えたり、車内リソースを確保できるのでスポット便ではなく定期便を使うメリットを感じる人は多いということになります。
定期便の料金相場
では定期便の料金相場はいったいどのくらいなのか説明したいと思います。
およそ1日あたり(8h)の稼働で18,000円〜20,000円
半日の稼働(4h)で10,000円ほどでだいたい相場となっています。
通常の宅配業者だとひとつの荷物につき料金が発生し、一度にいくつものダンボール配送する場合は圧倒的にコストを抑えることができます。
荷物の量や種類によってもちろん変わってきますが、スポット便などに比べて安く設定されている場合がほとんどです。
あくまで目安に過ぎないので依頼の際は事前に配送会社にしっかり確認しましょう。
まとめ
今回は軽貨物配送の定期便というサービスについて説明させていただきました。
定期便はスポット便などの単発での配送と違い、ある程度継続的なお付き合いになりますので、弊社で働くドライバーはお客様とのコミュニケーションも大切に考えております。
荷物の集荷時にもより良い関係性が築けていれば取引も円滑に行えますし、お互い気持ちよく仕事をすることができます。
弊社では配送の品質を第一に考えております。
そしてお客様に対して柔軟に対応することで互いがしっかり納得し、メリットを感じることができるサービスを心がけています。
配送のご依頼される場合は走行距離や配送件数、時間帯等の諸条件によって価格が変動することをご了承いただき、まずはお気軽にお問い合わせください。